知っていただくということ

みなさま、こんにちは☺

関東では梅雨が明けましたね。
夏本番です!
みなさま、くれぐれも体調にきをつけてくださいね。

さて、今日は
久しぶりの投稿になりますが、
みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?

本日は「知っていただく」ということについて
少し書いてみようと思います☺

ーーー

私が川崎市で施設長をやっているときに
知り合いにならせて頂いてから
たまに話を聞いて頂いている
凄腕の支援者の先輩がいるのですが、

その方は毎日メルマガ・SNSなど
様々な媒体から発信し、
皆様に支援についてや、取り組んでいる事業について、
またご自分で運営されている事業所のことについてを
「知っていただく」ことをしていらっしゃいます。

今日はその方に、
7月17日のメルマガで
キャリサポのフラッティーを取り上げてくださったので
一部をご紹介させて頂こうと思います。

***

サポートひろがりの山田です。
昨夜、キャリアコンサルタントの尾山さんと話していました。
施設の人材育成について。

お互いコンサルではありますが、
相手の求める方向性は違えども、
目的は「利用者の人にとってのより良い支援者像」になっていると思います。

働き方
チームの作り方
人材育成の仕方
など、
職員に焦点を当てて、
「支援者が豊かになってこそ、利用者の皆さんへのサービスも豊かになってくる」
と考える尾山さんです。

山田は支援力やチーム作りのコンサルですが、
別視点の尾山さんのようなコンサルを入れたい
法人・施設さんもおありだと思います。

一度、HPを覗いてみてはいかがでしょうか?

「キャリサポのフラッティー」
https://flatty-all.com/

現状にお困りごとを抱えていらっしゃるのであれば、
外部を使った方が「時短」になると考える山田ですが、
さまざまなコンサルもいるので、
検討してみてくださいね!

利用者の皆さんのためにも、
職員にとって働きやすい職場に
していきましょう!

***

この日は、ホームページのアクセス数がぐんと上がりまして
みなさんが興味を持って覗いてくださったのがわかりました。

今回のことでも感じましたが
やはり「知っていただくこと」はなにより大事だと思います。

キャリサポのフラッティーを始めて2年が経ちました。

まだまだ知っていただきたいと思っているので、
いろいろ取り入れたいと企んでいる今日このごろです。

ーーー

私みたいな事業者の広報活動はもちろんですが、

個人でやっていることや、
活動・趣味・困りごとなどなど、
やはり発信をして知って頂くことから
一緒に始めませんか?

初めの一歩、楽しんでくださいね☺

キャリアコンサルタント
尾山

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA